2009年09月05日

やり続ける

皆さん、こんばんは。僕は色々と考えた結果、しばらくの間、コメントの返信は控えておくことにしました。ブログは毎日継続していきます。コメントを書くのを終えてしまう人もいらっしゃるかもしれません。でも皆さん、お一人お一人がどういう目的でコメントを書かれているのかを自分の中で再確認して頂きたいんですね。僕は素直に皆さんが誰のためでもなく、誰から評価を受けるためでもなく、自分が自分自身を成長させていくために書かれているんだと思っています。ここから今日のブログです。結果的に遠回りになっても時間をかけて当初の目指していたことに妥協せずに辿り着くのか、時間をかけずに近道を選び目指していたことを妥協して行けるところで満足するのか。目先を見れば、貴重な時間のようですが、長い目で見れば僅かばかりの遠回りなんて大したことではないんです。目先では時間を短縮できて得をしたような気持ちになるかもしれませんが。長い目で見たら、そこで妥協したことがずっと心に引っ掛かり小骨のようにチクチク痛むものです。例え目先では時間を
浪費して損をしているように感じても妥協せずに当初目指していたところに辿り着いた大きな達成感は長い目で見たら安定した自信になっていくものだと思いますよ。辿り着いたなら、そこまでの時間は浪費ではないんですね。意味のない時間ではなく、逆に人生の中で思い切り意味のある時間に変わるんです。やると決めたなら、できるまでやり続ければいいんですよね。できないのではなく、できるまでやり続けずにやめただけなんですから。時間が短かろうが長かろうが地道にできるまでやればいいんです。
posted by Takahata at 01:51| Comment(27) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やり続けることの大切さ。

私はこのブログに出会った頃、「我慢」と「継続」ができない自分を変えたいと強く思っていました。

今も休むことはしょっちゅうですが、休んでも絶対にやめないと思える自分に出会うことができました。

そして最近は、続けることの地道さというのも少しずつ感じられるようになってきました。

結果や評価を求めてしまうから、焦るし諦めてしまう。
自分はなぜそれがしたいのか。しっかり本質を考えられるようになってから、少しずつ続けることが楽しくなってきました。

「続けること」それ自体にも意味があると思いますが、自分が諦めたくないと本気で思える何かを見つけられた時、続けることは自然とできるようになってきました。
やり続けるためには「想い」の力が必要だったんですね。

すべてはやるかやらないか。
あきらめるかあきらめないか。
そう思って、これからも自分にウソをつかず、想いを大切にやり続けたいです。
Posted by 直 at 2009年09月05日 08:04
おはようございます。

僕はいつも、遠回りばかりしてると言われます。
でも、振り返ると全て今の自分ができるまでの肥しになっています。

思いがけない寄り道、回り道での出会いがかけがえのない出逢いだったり経験だったりします。
手を抜いてさぼったりして時間がかかった遠回りは無駄だけど、一生懸命やってる中での遠回りは自然になるべくしてなった道だと思います。
だから、これが俺にとっては最短なんだと信じて、自分のペース歩んでいきたいです。



「できないのではなく、できるまでやり続けづにやめただけ」

僕はこのコメントを中学までしか行ってない僕んとって20年ぶりの宿題だと思ってやってます。
先生に言われてから、眠い時、風邪気味の時、引っ越してパソコンが繋がってない時、妻の実家に泊ってる時など障害はあるけど今のところ、無欠勤で書いています(0時を過ぎて日にちをまたいじゃう時はありますけど・・・)。

格闘技で僕の一番の才能は、良く言えば「継続すること」悪く言えば「諦めの悪さ」だと思ってます。

この宿題も先生との約束を果たして1年間書き続けた時に自分が少しだけ変化(進化)してることを信じて、自分に甘えず妥協せずに書き続けたいと思います。
Posted by ささやん at 2009年09月05日 09:11
高畑さんこんにちは(^O^)!
自分は、飽きっぽくて、ルーズで、お調子者です。
そんな自分が大嫌です。最近は、コメントの書写だってコメント書いた後になることもあったりします。
正直、娘と大喧嘩した時、失敗や酷い落ち込みの時など、書くコメントは、とにかくかけやいいや的でした。
また、どっかに凄いと思ってもらえるかな〜と思って書いた時もありました。
しかしほんの僅かながらですが変化して来ている部分を大事にしたいです。
今回いい加減な自分、怠け者の自分が全然変わっていないぞ!決めたことは、とことん続けろ!これが今回の高畑さんからの自分へのコメントなんだなと思いました。
選手の間はコメント継続参加させて下さい(^O^)!
Posted by smile at 2009年09月05日 14:57
こんにちは。

今日は時間があったので一昨日のブログからゆっくりもう一度読み返しました。

先生がコメントをしないと書いてあるのを読んだ時は正直「えっ〜」と思いました。
でも今日のコメントを書きながら、ふと気付いたことがありました。
いかにいままで、自分が先生からのコメントや評価ばかりを気にして書いていたかということです。
もちろん、テストの解答の先生からの赤ペンチェックみたいに、コメントをもらえるのはうれしいです。
でも、メンタル強化という本来の目的を忘れて、先生からのコメントのために書いていたんですね。

どんなことでも肯定されれば嬉しいし、否定されれば腹立ちます。
だから、コメントも否定されるのを恐れてどう評価されるかばかりを考えてしまうのだと思います。
どんなに否定されてもそれを一つの意見として受け入れれる素直さがなにのが僕の欠点の一つだと思います。
でも後から考えると否定、反対意見には重要な気づきがあることがよくあります。
だからいいことばかりでなく感じたこと、思ったことはありのままに書きたいと思います。


みなさんには会ったことも話したこともない人達だけどメンタル面で悩みを持ち、メンタル強化という同じ志しを持ち先生に辿り着いた方々だと思います。
だから、仲良し集団になろうとはおもいませんが同志だと思います。

もちろん自分のためにやっていることですが、時には、賛同したり、反論したり意見したり、して刺激しあえて、みんなで成長できたらいいなぁと思います。
このブログを通じて、先生の日記、コメントから学んでる中で、みなさんのいろんな考え方に触れて、、共感したり、感動したり、疑問に思ったり、と勉強になってます。
だから、他人のコメントにコメントを書いてしまうとまた高畑先生に仲良し集団じゃないんだよ。と叱られてしまうかもしれないけど、感じた時は素直に感じたことをありのままに書きたいと思います。


あくまでもこのブログをやってる本質の目的は、メンタル強化であり試合本番でいかにいつも通り力をだせるようになるかのため。
あくまでも自分のためです。
そこには忘れずにぶれることなくこれからもやりたいと思います。

宜しくお願いします
Posted by ささやん at 2009年09月05日 16:37
人の評価より、まず自分としてはどうなんだということを思う気持ちが大切なことを再認識しました。
やり続けることとは、行動し続けることが大切。
諦めないで、思い続けることとは、大きな違いがある。
自分の中で諦めていない、思い続けていることはいくつかあります。
しかし、それについて行動が停滞しているものがあります。自分ではまだ諦めていないから、継続しているつもりになっているのですが、行動が伴わなければ継続しているとは言えないですね。
それらの計画を立てて、行動しなければと思いました。
Posted by 中山 at 2009年09月05日 16:40
やり続けるって、単純に好きだからじゃないですか?そのものが自分自身に魅力を感じさせてくれるからだと思いますよ。じゃなかったら何のためにやるの?って聞きたいです。自分が自分らしくいられるためなら、苦労なんて感じないんですよ。このコメントだって書きたいから自発的に書けばいいんです。毎日書くことに意義があるんじゃなくて、毎日何かに対して自分の考え方を持つことが大切なんじゃないですか?当たり前に過ぎることは当たり前じゃないんです。自分をもっと知らなくちゃダメだと思います。それが積極的な考え方に変わり、行動に繋がるんじゃないですか?私はプロでもないし普通の人間です。別に有名になりたいとも思わないし、自分が自分でいられるために生きてるだけなんです。だから肩の力を抜いて来たものに対してその時にできることするだけなんです。背伸びも下を見下ろすことも苦手なので。自分を大切にしたいって思うから、自分を大切にしているだけなんですよね。
Posted by ひよこ at 2009年09月05日 17:42
ここでのコメントは、自分が感じたことや自分の考えを自由に表現できる場所だと思います。また、皆さんのコメントから学ぶ部分も沢山あります。しかし、回数を重ねるうちに高畑さんの評価が気になったり、賛同してもらいたい自分もいました。もう一度原点に帰り、毎日のブログにコメントしたいと思います。但し、これは私がやりたいから続けているだけであって、強制されている訳ではありません。

ところで、今日は我がチームが全日本チャンピオンのチームに素晴らしい戦いを魅せてくれました。結果は負けてしまいましたが、投手は無四球・野手はノーエラーで、ベンチの雰囲気も全員で戦う姿勢が出ていました。勝ち点は落としましたが、これからのリーグ戦が楽しみです。
Posted by 小田辺 at 2009年09月05日 18:01
結果的には同じでもそこにたどり着くまでの過程には大切なものがたくさんあるように思います。長い目で見て少しずつ毎日の積み重ねで頑張っていくのは大切ですね。近道をしてその時はいい結果が出たとしても一定していい結果は出すことができませんね。妥協して近道するのではなく、自分のために頑張っていきたいです。
Posted by ポニョ at 2009年09月05日 19:08
たまに思うんです。みんなよくこのブログに対して一生懸命だなぁって。もっと他にやること沢山あるんじゃないの?って。目の前にあることにちゃんと向き合わずにブログにコメントして高畑さんからのコメントを期待してるのかなぁと。。コメントをする事が目的じゃなくて、コメントを書くという作業をすることによって、考える力、物事に対する価値観を養わせるって目的なんだと思いますよ。考えない人間には哲学なんて養われないし、軸なんてできるわけないじゃないですか。だって考えていないんだから。もっと今目の前にあること、突き詰めていったらいいじゃないですか。それぐらい本気になったらいいんじゃないですか?わき道それていないで、ひとまかせにしないで、自分をみてあげること、そこから全て始まるんじゃないですか?
Posted by みぃちゃん at 2009年09月05日 19:39
毎日の積み重ねがいかに大事か!目先を見れば確かに楽を選んだりしたいですよね!でも楽をして辿り着けたならそれはそれでいいかもしれませんが、現実はそんな訳にもいかないとおもいます!今の自分の力じゃたどり着くことができないなら、たどり着くまで妥協することなくやり続けることが最大の近道だと私はおもうんですよ!現実に疲れて折れたり諦めたりするのではなく、地道に一歩一歩行くことを腹に決めて歩んでいこう
Posted by 富士山 at 2009年09月05日 20:46
ブログをやり始めたキッカケは、高畑さんに出会い、ブログを見て思ったことを感じたことをなんでもいいから書いてみよう。そして出来たら1年間毎日続けてみよう。きっと 今と違う自分に自然と変わるから。僕は自分に足りない物があると感じながらもどこが物足らないのか?明確に解かっていませんでした。またそういった面倒なことには目を向こうとはしてなかったのかもしれません。それではいけないと思いブログを続けてみようと思いました。あと1ヶ月ぐらいで1年が経とうとしています。  このブログに出会い以前の自分とは考え方や心構えが変わってきました。 ただ それを解かったつもりで終わらせてないか?このブログで感じたことを実行に移せているのか?今はそこに課題があるのだと思います。 

僕は24歳から治療の学校に3年通いました。周りの友達は昇進に結婚と着々と差が出てきました。今思えば 焦ることも 競うこともないのに どこかで出遅れを気にしていました。今 卒業して5年が経ち 自分の好きなことを職業にできている自分は あの時 頑張って学校に行って良かったなぁーと思います。 人生の中に 自分らしく生きるのは 周りからの遅い 早いも関係ないですよね。 目先を見て 後に遣り残しのないようにしていかなければなりません。

好きだから頑張れるんです。物足りないと思うのが嫌だから変わろうと意欲が出るんです。このブログが良いキッカケとなっています。これからもよろしくお願いします。
Posted by さんこん at 2009年09月05日 21:03
こんばんは。
この毎日のコメント一つ一つにおいても継続することでなにか昨日より今日、今日より明日という風に少しずつですが、成長できていると信じています。

自分は何事においても『無駄』を大切にしていきたいと思っています。無駄は長い人生において最後にその無駄は良い経験となり、自分の人生において必ずプラスに変化するものと感じています。そのためには常に高い目的と夢をもっていきたいです!!
Posted by 柔道家 at 2009年09月05日 21:08
ひよこさん、こんばんは。
僕は、目標がありますが、そのためには準備をしなくてはいけません。その準備すべて楽しいことではありません。それは目標のためだからと自分に言い聞かせて行っていることもあります。楽しいこと、好きなことばかりではありませんが、レベルアップをしたいという気持ちで取り組んでいます。めざす目標は好きです。
それは背伸びではなく、階段を上っていく感じと思っています。
好きじゃない(でも嫌いじゃない)ことをやる僕の意見でした(^^;)。
Posted by 中山 at 2009年09月05日 21:10
僕は進化のスパイラルを継続していきたいですね。まだいつも一定のレベルで、継続するのは難しいですが、まずは続ける事、積み重ねる事、を意識したいと思います。
Posted by 未完の大器 at 2009年09月05日 21:58
こんばんは
新幹線と各駅停車みたいですね。これは明らかに各駅停車が遅いですがあえてそっちを選ぶ人ってその道中をゆっくり楽しみたいからですよね。人もやっぱり同じようなものなんですね。その目的地に行くまでの道中を楽しみ、時には辛い思いもしながらその目的地に着くにはどうすればいいかと考えて進むのは決して遠回りとは言わないんじゃないかと思います。だって近道よりもずっとずっと色々な事を感じているんですから。
私は高畑さんのブログは自分を振り返り、見直し、そしてすぐにはできなくても少しでも向上できるようにと思って自分が感じていることを素直に書いていました。これから先の自分の人生が凝り固まってチャレンジすることややる前からあきらめたりせず常に向上し成長できるようにと思っています。だから誰のためでもないやっぱり自分のためですよね。コメントを入れる時にもすごく時間がかかる時もありますがこれもやっぱり自分の気持ちを文章にするという自分のためにやってると思ってます。
Posted by みぞっち at 2009年09月05日 22:16
ブログのコメントを書くようになって3ヶ月です。振り返ればあっという間の3ヶ月でした。1年など長くコメントをされている方々に比べればまだまだですが、この3ヶ月はとても意義深い時間になりました。こんなに自分と向き合って、自分を見つめなおす時間、そして皆さんのコメントを読み返したりして、考えることは今までなかったので。コツコツ続けていこう、考える習慣を身につけたい、自分を成長させていきたいという意志をもって毎日を積み重ねてきたつもりです。ただ、やはり高畑さんからコメントをもらうことを喜んでいたり、また時にはコメントをすることが義務になっていた時もあるかもしれません。気持ちをあらたにして、これからも自分自身の成長のために、地道に続けていくことを心に留めていこうと思います。続けることで自分が成長できることを実感し、何年か後、今を振り返った時、後悔のないよう、精一杯毎日を過ごしていきたいと思っています。
Posted by 自分みがき at 2009年09月05日 22:41
私は、高畑さんのブログを毎日見ていました。その中で、こういう考え方があるんだとか少しですが、以前よりも考え方とか自信がつきました。ただ、毎回読んでいましたが、自分なりのコメントが出れば自信を持って書けますが、少し私の考え方がおかしいかなと思うとコメントを避けていました。でも今回のブログで思ったことはどんどん書いてみようと思ってます。こういう考えは皆さんから見ると変だなと思われますか?話が変わりますが、今日のブログの私は、物事をするにあたって遠回りは格好悪いと言いますか、マイナスなイメージを持っていました。
でも遠回りすることは、決して無駄ではないんですね。何事も最後まであきらめずに取り組むといつの間にかできてしまうこともありますよね?私は、あることを思い出しました。それは小さい頃にやった知恵の輪です。でも小さい頃の私はどういうものか分からず、すぐ外れるものだと思っていたのに外れるまで何時間もかけてやっていました。さすがにそれを見ていた親はもう良いよと言われても私はなぜか続けていました。でも諦めずにやっていたら外れました。その時の快感が忘れられず、しばらくは頭からはずれませんでした。これは一生懸命やらないと味わえない感覚ではないでしょうか。そしてそれは決して無駄なことではないなと思いました。そもそも無駄ではないことって世の中に無いような気がします。くだらないなと思ったこともその時はそう思うかもしれないけど後に予想外に役立っていることもあったりすることもあるので。何だかんだ書いてしまいましたが、こういう考え方をしている私はおかしいでしょうか?
Posted by タミ at 2009年09月05日 22:50
こんばんは。周りの友人はほとんどがサラリーマンで、結婚して子供もいます。僕はまだ未婚で子供もいません。まだ半分学生をやっています。が、30間近でも特に焦りはありません。今の業界に入るまでは、安定を求めていました。でも譲れない自分の思い。好きな事に打ち込んで人生を楽しみたい思いから、今の仕事を選びました。安定なんてありません。逆に求めていません。毎日変動する仕事を楽しめてます。妥協するのか、それでも諦めずに前向きに進んで行くのか、決めるのはすべて自分です。踏み込んだ今の仕事。どんなに遠回りしてもやりとげます!高畑さんに出会って約11ヶ月。今まであまり深く考えてこなかった人生哲学を毎日学んでいます。僕は11ヶ月間、1日も欠かさずコメントしてきました。これからも成長を実感していきたいので継続していきます!
Posted by たかちゃん at 2009年09月05日 22:52
こんばんは。
私は、会社に入社して5か月、ブログを始めて2ヶ月が経ちました。この間に、大きく成長出来たことを実感しています。これも、多くの方々の支えがなければ実現は出来なかったことで、本当に感謝しております。
今後も自分の更なる成長のために、高畑さんの素晴らしいブログにふれ、多くのことを感じ、コメントさせて頂きたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by 野菜のイチロー at 2009年09月05日 23:07
継続することの重要性は、重々承知しています。しかし自分の心の弱さや外的な要因(のせいにしているだけ)で、挫折してしまうことも過去には多々ありました。
私は、そんな自分を克服したいという気持ちを持ったのと、高畑さんの講座で「blogを書くことで継続することの重要性を自ら体現している」と伺い、自分も挑戦してみようと思いblogコメントを始めることにしました。
記事の内容について考えること、自分の言動を振り返ること、他の方の意見を読んで参考にさせて頂くこと。今までの自分の生活にはないことでしたから、初めは考えることにも慣れず、いつまで続けられるか正直不安でした。しかし、1日1日と継続を積み重ね、今では毎日の日課としてごく自然とblogを開くようになり、心の拠り処として私の中に着実に根を生やしています。それが自信となり、また新たな継続へと繋がる…そう信じています。
自転車のペダルを最初に漕ぎ出す時は、力もいりますし安定もせずにフラフラします。それが数歩踏み込めば次第に安定し、スムーズにペダルも回転します。そのうちスピードも出て周りを見わたす余裕を持ちながら、行きたいところへ行ける。継続することはそんな感覚かなと思います。
誤解を怖れずに言えば、コメントを書くという小さなことですが、そんな小さなことさえも続けられない自分ではいたくないです。なによりも自分が進化し続けるため、ぶれないしっかりとした軸を持つため、まだまだ先は長いですが継続して行きます!
Posted by じんた at 2009年09月05日 23:14
こんばんは。継続することは重要ですよね。石の上にも三年、というくらいてますから、ある程度まで続けていかないと成果を実感できないのはもちろん、面白さも味わえないような気がします。私がこのブログを継続している理由はひとつ、毎日自分と向き合い、高畑さんが出されたテーマについて考える習慣を身に付けることで、成長しつづけたいからです。生き方のヒントをくださる大事な教科書だと思って、活用させていただいています。
Posted by はな at 2009年09月05日 23:26
こんばんは。

僕ももう一度再確認しなければならないと思います。 自分がどう成長したいのか、どうありたいのか。

今このブログで継続する事が出来ています。 僕にとっては大きな収穫です!
形は汚いかもしれませんが、継続できていることが僕はいいことだと思ってます。
Posted by サンプラザ at 2009年09月05日 23:40
中山さん、こんばんは。私嫌いなことをやるにしても嫌とは思わないんです。嫌って思うより先に楽しみとか面白いところを探してみるんです。我慢もしないし、嫌々やって自分だけやらされてます。って感覚が嫌いで。あの感覚は卑屈に追い込むだけなんですよね。むしろ私よりも大変な人はたくさんいるっていつも思います。五体満足に生まれてきて、何を文句言ってんだと思う方なので。私は体が丈夫であればあとは怖いものってないです。だから背伸びしないし逃げたりもしないんです。ただ目の前のものに対してはいつも真剣ですよ。それが中山さんのいう階段とは違うかもしれませんが、私はそんな感じです。
Posted by ひよこ at 2009年09月05日 23:52
色々と考えコメントを控えようかとおもいましたが、これは僕自身の挑戦です。また、確認でもあり勉強です。

決めたことだから続けるだけですね。
Posted by 赤パン先生 at 2009年09月06日 00:09
コメントありがとうございました!
自分の為にやっている人はコメントをいただかなくてもやり続けると思います!


目先で楽して最終的に苦労するか今必死にがんばって最終的に楽な生活にするのか。
確実に今耐えなきゃいけないんだと思います。
目先より後先なんだなと思いました!
Posted by おまつ at 2009年09月06日 00:26
皆さんこんばんは。
柔道家さん、僕も人生に無駄はないと思います。
その時はまわりからどんなに無駄と言われたことでも自分が無駄と思ったことでも、後々になって時がたって思い返すと全てが今の自分形成の肥やしになっていると思います。
だから、どんなことでも今自分の意志でやっている事は全て無駄じゃないと信じて全力でやりたいと思います。
僕はタミさんの考え方は全くおかしくないと思います。

僕は格闘技の選手です。
もう34歳で20戦以上やっています。
はたからみたらベテランと言われる域だと思います。
でも試合を重ねるにつれ、負けたらどうしよう・・・という不安が募っていき、リングに上がることが怖くなっていきました。
それでもリングに上がると吹っ切れて戦えてました。
でもある時期をきっかけにリングに上がってももし負けたら、どうしよう。という気持ちが消えなくなってリングの上で怖くて怖くてしょうがなくなり真白になってしまうようになってしまいました。

もともと上がり症の俺には向いてなかったんだなぁ、それでもここまでやったんだからもう充分だろうとやめる選択肢もありました。
でも結果には必ず原因があるはずだ。その原因を見つけて、克服しないでやめるわけにはいかないと思い、悩み必死にもがき手当たり次第にもがいていたら半年前に先生に巡り合いました。
そしてこのブログを始めました。
まだ、試合での結果には繋がってません。
でもほんの少しですが変化と成長を感じてます。
だから続けます。

辛く苦しいことが=嫌いなこととは限らないと思います。
好きなことも、時としては辛く苦しい時があると思います。
でも好きだからこそ、頑張れるんだと思います。

僕のやってる格闘技には減量があります。


当たり前だけど、摂取カロリーが消費カロリーを下回るのは辛く苦しいです。
空腹で眠れない日が続きます。
なにをしててもボッーとしてきます。

それでも、それを乗り越えて計量をパスした時の満足感。
直後に呑む水の味、
飯の味がたまらないから。
勝った時の喜びがたまらないからまた頑張れます。



格闘技に限らず仕事も一緒だと思います。
辛く苦しいけど、給料をもらった時の満足感。
お客さんに美味しいと言われた時の満足感。
売り上げが伸びた時の充実感。
があるから辛く苦しくても我慢して頑張れるんだと思います。

楽しいだけのことなんてないと思います。でもだからこそ、その向こう側に、安心感、達成感、充実感を得た時の喜びを味わえるんだと思いましす。その味を知っているからこそ、またその感覚を味わえることを信じて辛く苦しくても頑張れるんだと思います。
そして何より好きだからだと思います。
そんな感覚を味わった時に「俺は生きてるぞ〜」と生きてる実感を最高に感じます。

だからまた、辛く苦しいことに立ち向かっていけます。その繰り返しが生きるってことのような気がします。
矛盾の固まりだと思いますがそれが人であり自分だと僕は思っています。

Posted by ささやん at 2009年09月06日 00:51
自分は、このブログに書きこみさせて頂くことを通して、自分のなかにある言葉にできない曖昧な考えと向き合う時間をいただいてきました。だんだん、自分は何がいいと思うかという基準がはっきりしてきたのでこれからも学ばせて頂きたいです。
Posted by ケイタ at 2009年09月06日 02:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

パーソナルトレーナー Wii
Excerpt: パーソナルトレーナー Wiiの最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「パーソナルトレーナー Wii」へ!
Weblog: パーソナルトレーナー Wii
Tracked: 2009-09-05 02:32