2022年08月12日

時には美術館に足を運んでみる

皆さんは日頃、美術館に足を運んだりしますか。何も凄い作家の展示会があるからというのではなく、時間を見つけてフラッとという感じで足を運んでみてください。自分は芸術に造詣が深くないし、絵とかに興味なんてないし、という方でも大丈夫です。ここでは、ひとまず芸術どうこうの話ではありません。例えば絵という一つの作品は、作家さんが皆さんに何かを伝えようとしているということです。絵の描き方というのは、一つの伝達方法であり、表現方法なのです。同じ人物画でも、何故この作家は人の顔をこのように伝達したかったのか、何故このように表現したのか、と考えてみてください。正確な表現は恐らく写真です。しかし、その絵は不正確かと問われれば、その作家には正確なのです。要は一つの被写体を見ても伝え方は実に多岐に及ぶのだということに気づいていただきたいのです。皆さんが仕事や日常の中で誰かにあることを伝えようとする時に、自分の中にどれだけ多くの言葉による表現方法や伝達方法があるのでしょうか。恐らく少ないという方も多いと思います。絵と言語は形こそ違いますが、様々な絵を通して感覚的にでも表現方法の引き出しを増やしておくことはプラスになると思います。誰かに何かを伝えようとする時に内容はいいのに、伝えようとする言葉が心に届いてこないということがあります。同じ内容を伝えるにもそれこそ何十通りくらいに表現できる引き出しがあった方が良いのです。表現方法の遊び心を増やすには表現にどこまでも自由が許される芸術に触れてみるのが一番だと思います。美術館に行き慣れていない場合は最初のうちは、なるほど、こんな表現方法もあるのね、くらいの自分の感性を刺激する程度でも大丈夫です。
posted by Takahata at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック